発達障害×うつ病の復職クエスト

発達障害×うつ病×リハ職の復職への備忘録です。

カウンセリングの備忘録:PTSDの治療を振り返る

どうもモモンガです! 連載物で続くであろうカウンセリングの備忘録 今回は12月編です。 どうぞよしなに。 ※このブログにはプロモーションが含まれます カウンセリング: 12月編 前回のカウンセリングで課題として マイナス思考や自己肯定感の低い発言はPTSD…

コクヨの文具詰め合わせセットが当たった話

コクヨのくふうフェス どうもモモンガです! 12月3日にコクヨのくふうフェスに初参加しました。 今回はコクヨのくふうフェスのSNSキャンペーンで当たった文房具の詰め合わせについて紹介します ※本サイトにはプロモーションが含まれています じゃーん 中身は…

今週のお題 2024年にやりたいこと

今週のお題「2024年にやりたいこと」 今年、2024年にやりたいことを3つ挙げてみました。 ※このブログはプロモーションを含みます 十二国記を読破 元職場にいた大先輩に勧められた本 月に一冊ずつ買って読破できたらなぁと思います。 魔性の子 十二国記 0 (新…

メンタル受診の前日準備

だいたい月に一回のメンタル受診にどんなことを準備していっているかを紹介していきたいと思います。 ではではスタート!! メンタル受診の前日準備▶︎モモンガの場合 ※このブログはプロモーションを含んだ内容になります。 受診の前日準備 ざっくりあげると …

メンタル通院記録: 2024年の1月編

どうもモモンガです! 新年一発目のメンタル診察でした。 今回は足を負傷しており、歩けないので旦那に連れて行ってもらいました。 方針をまるっと変えていく方向を選択したので、どっと疲れました。 ※このブログはプロモーションが含まれます 今回の通院で…

SNSに触れたくない期間

モモンガです! あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。もうちょっと更新できるようにしていきたいと思います。 (下書きが溜まっていく一方です) ではタイトルについて少し考えていきまーす。 このブログはプロモーションが含まれ…

カウンセリングの備忘録:PTSDの治療内容を振り返る 11月編

PTSDの治療でEMDR療法を受けています。備忘録として内容を書き残しています。

自分の体力を考える時

体力について考えよう どうもモモンガです! 日常生活を送るにも体力 働くにも体力 イベントを楽しむにも体力必要ですね…。 私が病気になって意識し始めた体力について話します。 体力についての考え方 うつ病になってからですが 体を動かす体力と頭を働かせ…

〜適度な人との距離感とは?〜

こんにちは。モモンガです! 話す時ちょっと近すぎない?と言われたことはありませんか?(私も職場の先輩に一度言われたことがあります) 今日は人との適度な距離感について話していきます。 簡単に言うと人と話す時どのくらいが心地よい近さなのか?ですね。…

メンタル通院記録:2023年の11月

主治医の診察。今回の課題は…? お久しぶりですモモンガです。 うつ病で月1回の頻度で通院しています。 多くの種類の薬を服用しているため、もう薬でどうこうは難しいよと言われており、 毎回主治医に課題を出されてます。 今回の課題は 「リズムを作る」で…

体調を予定に合わせること

今日は友達のお母さんとおでかけ。 病気になってしまった私に行政でこんな相談できるよと教えてくれた方。 いろんなことお話しできたらいいな♩ 本題に入ります。 体調を予定に合わせること 予定に体調を合わせるの構成には、日々の規則正しい生活や前日に睡…

9/26デイケア卒業。その後は・・・

デイケア卒業 9/26にデイケア卒業しました。私の場合は通過型のデイケアなので、2年でおしまいと決まってました。 卒業までには各々どこに行くか決まっているのですが・・・ 私は決まってません!! どうして決まっていないのか? はい。どうして決まってい…

9月の診察

9月の診察内容まとめ(2023.9.1) どうにか入院は回避。 ①時間がないなか、体力アップと次のデイケア探しを並行して行う。 ②そのあと落ち着いてきたら、就労支援センターで作業能力テストをしていく。 こんな方針になった。 どたばたと忙しい。旦那の力を借り…

デイケア復帰1日目

デイケア復帰1日目 足の怪我がよくなり、デイケア復帰1日目。 すでにデイケア卒業まで1ヶ月を切ってますが・・・次どうするのかが大枠でふわっとしか決まっていません 別のデイケア探し?体力アップに努める? 別のデイケアを見学して探しておくのが重要か、…

このブログを始めた理由

ブログを始めた理由 初めまして。 発達障害×うつ病の復職クエストのえりです。 このブログを始めた理由は3つあります。 ①自分の記録を残すことで、苦手な客観視を行う手段にしたい。 ②同じように困ってる人の力になりたい。 ③自分の発信で発達障害の認識を少…